2021.05.14

意外と知らない!?動画コンテンツの著作権について

意外と知らない!?動画コンテンツの著作権について

コロナ禍により「おうち時間」が増えたことでスマホ利用時間が増えた方も多いのではないでしょうか。そこでよく目にするのがWeb広告。さらに5Gの普及により動画広告を活用する企業も多くなっております。 動画のインハウス化も進んでいる中、気をつけたいのが「著作権」。法律関係の知識を正しく理解しておかないとトラブルに巻き込まれてしまうこともあります。 今回は、「動画コンテンツ著作権の注意点」についてご紹介させていただきます。

著作権について

著作権とは、「文化的創造物を適切に守ることで、その文化が発展すること」を目的とする法制度です。知的財産権の一つに数えられ、著作権があることで自分の著作物を勝手に使われたり、侵害されたりせずに済みます。
もし著作権を侵害してしまい、著作者から損害賠償や不当利得の返還などを請求された場合、それに応じなければならない場合があります。罰則はもちろんですが、企業の場合は著作権侵害による「社会的信用の失墜」の方が影響として大きいものとなるのでご注意ください。
 (2109)

動画制作の注意点

動画制作時に著作権を侵害しないよう、細心の注意を払うことが大切です。
注意すべきポイントをいくつか紹介させていただきます。

1.背景に著作物が写り込まないよう注意!

動画の背景にポスターやキャラクター、ロゴなどの著作物が写り込んでしまった場合ですが、もし著作物が小さく写り込んでいるだけならば、著作権侵害に問われないケースがほとんどです(著作者の利益を害さないことが条件)。ただし、写り込みの程度によっては、侵害にあたる可能性もあるので注意しましょう。
著作権侵害の判断はケースバイケースなので、可能な限り著作物を写り込ませないように意識してみましょう。

2.BGMも許可なく使用してはいけない!

動画制作において「BGM」の無断使用に気を付けましょう。音声素材にも著作権は当然適用され、楽曲や商標登録されているサウンドロゴを勝手に動画上で使うのは違法となってしまいます。
JASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)が管理する楽曲の利用については、一部の非商用使用が認められているものの、営利団体である企業の活動においては基本的に商用利用にあたるため、許可申請が必要であることを認識しておきましょう。

3.肖像権にも注意!自社の社員であっても許諾は必要

肖像権とは、「自分が写っている画像や動画を守るための権利」のこと。人の顔だけでなく、名前にも肖像権は適用されます。自社のホームページに掲載する動画に写っているのが自分の会社の従業員だったとしても、許諾が得られていないのであれば肖像権侵害にあたります。許諾を得る場合には「退職後も掲載される可能性がある旨」を誓約書に記載しておくと、従業員が退職したあとでも動画の利用ができるようになります。
 (2110)

4.動画配信サイトでも著作権は適用

YouTubeやニコニコ動画などで、BGMに有名な楽曲が使われていたり、キャラクターが登場したりする動画がよくありますが、実はこれも著作権侵害になります。さらに「カラオケで曲を歌っている動画」「絵本の読み聞かせ動画」なども違法行為にあたります。

5.動画制作の外注は、制作会社に帰属

動画制作を外注する場合、「著作権が誰に帰属するのか」を事前に確認しておきましょう。
基本的な考え方としては、動画コンテンツの著作者は「制作会社」になります。依頼する側が有するのは、著作権ではなく「著作利用権」であることに注意しましょう。
「どこまでの利用がOKで、どこからがNG」というのは契約ごとに異なるので、外注する際にはしっかり確認しておくようにしましょう。

誰でも簡単に短時間で動画が作れる!?

このように動画制作を始めようと考えていても動画作成は簡単ではありません。
SoVeC Smart Videoでは、商用利用可能な素材を搭載しております。高品質な写真を提供する日本有数のストックフォトサービス「株式会社アフロ」と素材提携をしており、数百万点の画像登録があるため、素材がない場合も気軽に使用いただくことができます。また、BGMに関しても50種以上のフリー音源が搭載しておりますので、動画イメージに合わせた音楽をカスタマイズすることができます。
もし、動画の自作に自信がなく、かといって制作会社に依頼するほど費用がかけられない場合は、専用ツールの利用を検討してみてください。

SoVeC Smart Videoを利用すれば、誰でも簡単にクオリティの高いショートムービーを作ることができます。

SoVeC Smart Videoの4つの特徴

SoVeC Smart Video 紹介動画

SoVeC Smart Videoには4つの特徴があります。

・簡単に動画が作れる
・誰でもクオリティの高い動画が作れる
・定額制で作り放題
・SNSにも特化


【動画が簡単に作れる】
SoVeC Smart Videoの使い方は簡単です。選んだテンプレートに静止画・動画素材数枚~10枚程度を挿入すれば、それだけでオリジナルの映像が完成します。

【誰でもクオリティの高い動画が作れる】
簡単に作れるうえに、動画のクオリティはプロ品質です。

エフェクトなどはすでにテンプレートに組み込み済みなので、動画を作る際にそれらの作業をする必要がありません

テロップに関しても、所定の場所に文字を打ち込むだけでOK。それだけで、おしゃれなフォントの文字がエフェクト付きで再生されます。

【定額制で作り放題】
SoVeC Smart Videoは月額10万円で動画を作り放題です。動画1本ごとに追加料金がかかるわけではないので、たくさんの動画を制作する場合は外部委託をするよりも費用を抑えることができます。

1つの契約で発行されるアカウントは3つと、社内での共有も可能。アカウントの追加もできます。(3アカウントごとに5万円/月)

【SNSにも対応】
Facebook、TwitterやTikTokのサイズに対応したテンプレートも豊富に用意しています。自社媒体がある場合は、そのテンプレートで作った動画をそのままFacebook、TwitterやTikTokに利用することができるため大変便利です。
デザイナー不要!オシャレな動画作成が誰でも簡単に
PAGE TOP